幽霊の嫌う生活環境|除霊の基礎知識

投稿日 2022.07.04 更新日 2023.12.23
PhotoAC

悪霊や怨霊、悪い動物霊はどこから家の中に入って来るのか?結論を言ってしまうと、圧倒的大多数は玄関からとなります。外出中の人間に取り憑いて一緒に帰宅、お持ち帰りとなるパターンがほとんどです。このため、玄関は小まめに掃除してきれいにしておきましょう。照明は家の中で一番明るくて強いものを使用しましょう。玄関に段ボール箱など余計なものを置きっぱなしにしてはいけません。動物霊の隠れ家になります。物置へ片付けましょう。靴もできるだけ下駄箱へ収納しましょう。憑いて来た悪い幽霊がきれいな玄関に驚いて、玄関に入る前に勝手に離れて行きます。金属製のドアベルを設置するのも効果大です。家の中に入る際、近所迷惑にならない程度、わざと大きく鳴らすと良いです。あと、大きめの無香空間を下駄箱の上に設置しましょう。

理想は幽霊が留まれない環境

人間に悪さをする幽霊のほとんどは、たまたま通りかかった人間に取り憑き、玄関から家の中へ一緒に入って来るものです。開いた玄関を見つけて偶然入り込んで来る場合もあります。とりあえず、玄関での対策がしっかりしていれば、玄関で除霊することができます。しかし、強いものであればそうかんたんには行きません。家の中に入り込んでしまったものを追い出す対策も必要です。そのために換気が重要となりますが、それだけでは十分とは言えません。換気をした際、家の中をスムーズに風が流れて行くよう工夫をして、窓から排出させましょう。廊下に余計なものは置かず整理整頓しましょう。家具はテーブルやイスなどを除き、すべて壁側に配置させましょう。幽霊が放置された物にぶつかり、それが古臭いどうでもいい物であれば喜んで住み着きます。

換気は除霊の基本

悪霊や怨霊、動物霊たちは空気のこもる場所が大好きです。このため、換気は何気に強い除霊効果があります。低級の弱い霊ともなれば空気と一緒に流されて行きます。地縛霊などの強い霊はそうそうお目にかかれるものでもありません。そこら辺を漂っている悪い霊の大半は動物霊などの低級霊で、風や空気の流れに影響されやすいのが弱点です。よく晴れた日は朝夕二回くらい窓を開けて換気をしましょう。このため、換気扇も強力な除霊アイテムになると言えるでしょう。サーキュレーターがあれば部屋の隅々まで空気を送ると良いです。強い空気の流れが生じれば悪い霊も嫌がって出て行きます。換気をする時は、押し入れやクローゼット、タンスの引き戸も開けて行うと良いです。雨の日も数秒間だけ窓を開けて、室内に新鮮な空気を取り入れることをお勧めします。

脱ぎっぱなしの靴は動物霊を招く

靴はできるだけ下駄箱に収納して、可能な限り消臭に努めましょう。麦茶パックでも靴の中に入れておけば、どんなに臭い靴も一晩で消臭できます。使い終わったものを乾燥させて消臭剤として再利用している人がいますが…そんなに高いものではありません。ケチケチせず新品をそのまま使いましょう。犬が人間の足元の匂いを嗅ぐように、動物霊は玄関に置かれた脱ぎたてホカホカの靴に強い関心を持ちます。だから、帰宅したら脱いだ靴はさっさと下駄箱に収納して、週1~2回くらい、麦茶パックを靴の中に投入して消臭しましょう。また、麦茶パックは入れっぱなしにせず一両日中には処分しましょう。靴をきちんと管理しているだけで勉強や仕事に関する運気はかなり良くなります。勉強や仕事の邪魔をする霊的なものは、動物霊である場合がほとんどです。

動物霊は段ボール箱が大好き

ネコは段ボール箱が大好きです。ネコに限らず、心地良い大きさと感触からなのか、段ボール箱は小動物のお気に入りの場所と化します。当然、動物霊にも同じことが言えます。段ボール箱は一時的に使用する物であり、いつまでも放置せず早めに処分して捨てましょう。収納に段ボール箱を使用するのはおすすめできません。湿気を吸ってカビやすくなりますし、長らく放置すると独特の臭気を発するようになります。ホームセンターから専用のコンテナや収納容器を買って来て移し替えましょう。古い段ボール箱は運気ダウンの元凶です。家の中から不要な段ボールを撤去するだけで運気は大幅にアップします。みかん箱も中身がなくなり次第すぐに処分しましょう。玄関や廊下などに意味もなく放置した段ボール箱の中には、たいてい何か悪いものが住み憑いています。

除霊に使う塩は何でも良いのか?

除霊の定番アイテムとなる塩ですが⋯塩にもいろいろな種類があります。除霊に使うのであれば、神社で売られている御神塩を直接買いに行って入手したものを使用するのがベストです。手近にそういった場所がなければ、スーパーで売られているような塩でも良いです。食卓塩でも十分除霊できます。ただし、スーパーで買って来たものをそのまま使用しないでください。紙などの上に広げ1~2時間ほど直射日光に当てて浄化しましょう。塩も言ってしまえばパワーストーンと同じ結晶です。でも、食卓塩だと何か味気がありません。やはり、天然の粗塩がおすすめでしょう。安い値段で大量に売られています。余った分は普通に料理へ回せば問題ありません。除霊用は少量で十分です。小瓶で保存しましょう。ひとつまみ分だけ小さな折り紙などに包み持ち歩けばお守りになります。

アルコール消毒も除霊に効果がある

悪霊や怨霊、動物霊は、日光の当たらない暗い場所、空気のこもる臭い場所が大好きです。幽霊が身を隠すには持って来いの場所であり、自分と同じ波長を持つ人間に取り憑こうと、そこで潜伏して待ち構えています。日光が当たらず空気の流れの悪い臭い場所は、雑菌やカビが生えやすく物が腐りやすい環境です。つまり、雑菌やカビが臭いの根本原因ですから、悪い幽霊は雑菌やカビとの相性は抜群です。したがって、アルコール除菌もファブリーズと同じように除霊の効果があります。アルコールは雑菌やカビを死滅させます。新型コロナウイルスの流行により、日常生活で当たり前となったアルコール消毒ですが、流行前に比べ人間界で悪さする幽霊も減って来ていると思います。人間の手は気が強く集まる場所ですから、手を消毒するだけでも強力な清めとなります。

プチプチ消臭剤の除霊力はどのくらい?

幽霊は臭い場所が好きなので、ファブリーズなどの消臭スプレーは高い効果があります。臭い場所がなくなれば勝手に家から出て行きます。ダメ押しにプチプチ消臭剤を各部屋に一個づつ置くと良いです。ファブリーズに比べて力は弱いですが、少しづつ消臭成分を空間に放出させているので地味に効果があります。ニオイを吸収するイメージが持たれがちですが、厳密はプチプチに含まれた消臭成分を水分と一緒に蒸発させています。プチプチがしぼんで行くのは消臭している証拠です。このため、買って来た時よりも半分くらいのサイズになったら交換しましょう。詰め替え用なら百均で安く大量に売られています。ケチケチせず新しいものに交換しましょう。プチプチは水分の塊みたいなものですから、古いプチプチは、逆に動物霊などの格好の住処になりかねません。

悪霊にこんなものが効く!?ハーブ&香辛料生活ノススメ

悪霊や怨霊、動物霊は、ハーブと香辛料が苦手です。ハーブの中でもセージの葉は、パワーストーンの浄化にも使用されるくらい強力です。もちろん、セージ以外のハーブも効果は強く、部屋に一鉢置くだけで運が良くなります。香辛料も塩と同じくらいの除霊効果があります。いろいろな種類がありますが、スーパーの調味料コーナーなどに置かれているSB食品のものでも良いです。あの小さな瓶に入ったものです。種類はなんでもOKです。直感でお好きなものを選び、一つ手元に置いておくと良いです。窓際や玄関に一振りするだけで、厄を浄化して運を良くしてくれます。なんならテーブルコショーでも良いです。香辛料は太古から魔除けに使われて来ました。ただし、使って良い感じのする香りのタイプにしましょう。ガーリックやカレー粉は避けましょう。

デオドラントも習慣化しよう

デオドラントも当然除霊に効果があります。やはり、臭い人は悪霊や怨霊、動物霊に取り憑かれやすいです。もっとも、デオドラント以前に風呂できちんと体を洗い、衣服の洗濯と消臭は小まめにしましょう。これもそもそも論になりますが、除霊だとか言う以前にエチケットの問題になると思います。臭い人は本当に対人面や仕事面での運気が悪いです。歯磨きもできるだけ毎食後を心がけましょう。偏見だの差別だと批判を受けそうになりますが、社会人ともなれば体臭管理・デオドラントはマナーであり、サービス業や接客業ともなれば無臭でいるのは常識です。香水でごまかそうとするのもやめましょう。香水やコロンは逆効果となる場合が多いです。香りに慣れてどんどん濃く使用する人がいます。きつい香水の匂いは悪臭と同じで動物霊の住処となります。

動物霊に住処と化す恐れのある除湿剤

押し入れやクローゼットに除湿剤を入れる人は多いと思います。梅雨の時期ともなれば大活躍と言ったところでしょう。でも、吸収した水分を底に貯め込むタイプは、古い水を長期間にわたり留めることになるので、正直、霊的にはあまりおすすめできないアイテムとなります。このような溜まり水は、悪い動物霊の格好の住処となります。最近は性能の良い小型の除湿機が家電量販店で売られています。それか、天日干しで何度も再利用可能な除湿剤(B型シリカゲル)の入った商品を使用することをおすすめします。これらの対策と同時に、押し入れやクローゼットの内部は、空気が流れやすいよう適度なスペースを確保するよう物を収納、整理整頓しましょう。やはり、換気の時と合わせて扉を開放して、中の空気を小まめに交換するようにするやり方が一番良いです。

加湿器は使っちゃダメなのか?

悪霊や怨霊、悪い動物霊は空気のこもった臭い場所、そして、何よりも湿気のある場所が大好きです。このことから加湿器の使用までためらう必要はありません。冬場の乾燥する時期、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染予防対策の観点から積極的に使用しましょう。定期的に換気すれば良いだけの話です。むしろ、悪い幽霊や人間から発せられる悪い念も湿気に捕縛されて、換気の時に効率良く外へ排出させることができます。悪さをする幽霊も菌やウイルスと同じで、加湿器も立派な除霊アイテムになると言えます。そして、雨の日でも換気を行い、古い空気はどんどん外へ排出させましょう。雨の日は外の方が湿気があるように思われがちですが、逆に室内の方が湿度の高い場合が多いです。新鮮な空気に入れ替えることでカビも生えずらくなります。

幽霊と添い寝したくなければ布団はちゃんと干そう

万年床は一人暮らしの独身男性によくありがちなことだと思います。中には布団にキノコを生やす猛者もいます。まず、湿気をたくさん含んだ布団は人間に悪さをする幽霊、悪い動物霊の格好の住処となります。万年床は毎晩幽霊と添い寝をしているようなものになります。このため、どんなに忙しい日々でも、布団は最低でも週に一回は必ず干しましょう。太陽光に当てて布団を叩くことで、布団に取り憑いた幽霊を追い払うことができます。梅雨の時期など、布団がなかなか干せないのであれば、布団乾燥機を使用した後にファブリーズでも吹きかければ、天日干しにした時と同じ効果が得られます。布団の上に少量の塩でもばら撒いて掃除機で吸い取るのも手です。でも、できるだけ直射日光に当てましょう。布団についたウイルスや雑菌を死滅させることができます。

除霊のコツは室内を生気で満たすこと

部屋にも「生きた部屋」と「死んだ部屋」があります。悪霊や怨霊、動物霊を追い払い、運を良くする部屋は生きた部屋であるのは言うまでもありません。そのために、部屋を生気で満たしましょう。まず、百均で売られているような小さなものでも構いません。一鉢でも良いのでハーブや観葉植物を置いて空間を浄化しましょう。次に、大きな壁かけ時計は必ず設置しましょう。アナログ式であるのがポイントです。機械的な動きのあるアイテムが一つあるだけでも違います。ソーラー式の首振りフィギアも良いでしょう。さらに、動物などを飼育すると完全に生きた部屋へと変わります。水槽を設置して魚を飼育するもの良いです。その際、エアポンプ等で水を循環させて、必ず動きのあるアイテムにします。そして、水の交換は定期的に行いましょう。

死んだ部屋とは?

室内の空気が流れやすいよう、部屋の中を整理整頓して、毎日、掃除と換気をしていれば問題ないように思われます。しかし、整理整頓が行き過ぎて、なんでもかんでも片付けたり捨てるのは良くありません。いわゆる「断捨離」と言うのは、不要な物だけを手放すことに意義があります。また、部屋を殺風景にすると生気がなくなり死んだ部屋と化します。一見するときれいで空気の流れが良さそうな部屋に見えますが、逆に、浮遊霊などが通行しやすくなったりします。夜間の寝静まった時間帯ともなれば、動物霊たちの集会場のような場所となる恐れもあります。部屋を生気で満たすため、明るく楽しい雰囲気を演出する工夫は必要です。観葉植物などのアイテムは最低でも一つは欲しいものです。そして、何よりも、明るい照明器具を設置して楽しく過ごしていることです。

見落とされがちな霊の侵入口

とりあえず、掃除と換気、整理整頓など、適切な環境整備に努めていれば、運は自然と良くなるものです。ただ、見落とされがちなものがあります。現代においては、霊の侵入口として、玄関や窓などの開口部に次いで多いのは⋯実は、電話回線やインターネットです。心霊現象と電磁波には強い相関関係があることで知られています。光回線だから関係ない?光も電磁波の一種です。まして、言霊として信号化されたものなら⋯霊はこうした設備に沿っても移動できます。パソコンやスマホなどの情報通信機器には要注意です。別にこれらの機器を持つなと言う訳でありません。毎日、オカルトサイトを見て楽しんでいる人を気をつけてくださいね。たまに見て楽しむ程度にしましょう。オカルトサイトなんて毎日見て過ごすものではありません。霊は霊に関心を持つ者に関心を持ちます。

最後に

悪いことばかり考えていれば、本当に悪いことが起こるものです。だから、良いことばかり考えて過ごしましょう。除霊だの悪霊退散だの、ま~あ、いろいろありますが、最終的には本人の気持ちの問題になります。運を良くするためには心の整理整頓は絶対に必要です。生活環境をいくら良くしても、運がぜんぜん良くならない人は、気持ちの整理がまったくできていない人です。パワーストーンやら何かの開運グッズをたくさん買い込むような人は例外なくコレ。そう言ったものにお金をかけても絶対に運は良くなりません。何かに頼るようになったら終わりです。やめましょう。ちなみに、やみくもにパワーストーンや開運グッズを集めると逆に運気は低下します。霊に対しても挑発しているようなものです。たくさんあれば良いと言うものではありません。