後天性イマジナリーフレンド
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
内在的な視覚化「意識化」のススメ
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
問題のある視覚化・病理的幻覚との違い
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
イマジナリーフレンド所持者は心の奥底に眠る前提条件を探れ
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
自由気ままな心で精神と物質の関係性について思いを馳せる
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
心象世界(空想世界)作りは「箱庭療法」を応用したもの
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
イマジナリーフレンドを作る事前準備と心構えについて
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
必要な時だけ楽しむイマジナリーフレンド
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.03.11
																																
子供のような意識世界を作るところから始める
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2023.10.04
																																
心象箱庭世界(ダイブ界)の作り方|異世界トリップ
- ダイブとは何か?
 - 自分自身の意識世界へ深く潜る
 - 変性意識状態とは何か?
 - 変性意識状態になるための方法
 - 変性意識の質を高めることで深く潜れるようになる
 - 瞑想のやり方
 - 瞑想の具体的な実践方法
 - 瞑想を行う上でのコツ
 - 慣れて来たら瞑想の短時間化を心がける
 - 瞑想に関する注意事項
 - 世界観を決める
 - 壮大なスケールに仕上げよう
 - 異世界の具体例
 - 最初はコンセプトを決めるだけでOK
 - ただの空想遊びでは?
 - 注意事項
 - いきなり暴言
 - 基本的に箱庭療法と同じ
 - 自分を変える意思なき者はどうぞ他所へ
 - この条件にあてはまる人は禁止
 - 異世界のメリットと効果について
 - 異世界のデメリットとそれを抑止する方法
 - 異世界へ入る方法
 - 異世界への入口を作る
 - 精神的な安全性を確保するためのルール
 - 補助的なアイテムを使用するやり方
 - 補助的なアイテムを使用する場合の注意点
 - 異世界作成の手順について
 - 異世界のイメージを初期化する
 - 異世界の地形を考える
 - 異世界の生態系
 - 異世界の住人や文明を考える
 - 異世界の初期化イメージ
 - 顕在意識と潜在意識の境界を想起させるものにする
 - 東西南北の境目は曖昧にする
 - 初期化イメージの意図
 - 問題性のある初期化イメージ
 - 世界観の構築方法(1)自然科学・人文科学編
 - 異世界の地理学
 - 異世界の水文学
 - 異世界の博物学
 - 異世界の動物学
 - 異世界の天文学
 - 思念界の気象学
 - 異世界の民俗学
 - 異世界の歴史学
 - 世界観の構築方法(2)社会科学・科学技術編
 - 異世界の政治学
 - 異世界の法律学
 - 異世界の経済学
 - 異世界の建築学
 - 異世界の工学・科学技術
 - 異世界の医学
 - 異世界の文化
 - 異世界の魔術・魔法
 - 世界観の構築方法(3)認知科学・情報処理編
 - 今後の異世界の楽しみ方について
 - 異世界の自律化
 - なぜ「暦」を設定することで自動化ができるのか?
 - 異世界で自分の分身(ダイブ体)を作る
 - 異世界で本拠地や職業を持つ
 - 異世界の友人(イマジナリーフレンド)を作って見る
 - 異世界はイマジナリーフレンドの故郷にもなる
 - 後天性イマジナリーフレンドと言う可能性について提唱
 - 異世界でのイマジナリーフレンドの作り方
 - 異世界での運命的な出会い
 - 異世界は外部から思念(人工精霊・タルパ)を吸収できる!?
 - 精神的に健全なダイブ生活の心得
 - ダイブ体の作り方とコツのようなもの
 - 現実生活に応用・活用できる異世界作りを目指そう
 - 安易なリセットは禁物
 - 異世界の免疫的な機構について考える
 - 異世界は自分だけのパラレルワールド、名前を付けよう
 - 脳のリソースを再配分して運命を変える
 - 異世界から離脱する方法
 - 外部意識法
 - 内部意識法
 - 心象箱庭世界(ダイブ界)の本質は何か?
 - よくある質問
 - ダイブ界は複数作っても問題ないか?
 - 俺様の独裁国家や悪の帝国を作ってもOK?
 - 完成までどのくらいの期間がかかる?
 - 異世界の人口パラメーターは具体的にどうする?
 - 異世界の人口はどうやって増やすの?
 - 考察メモ
 - ガラスキューブを使用する方法について
 - 瞑想によるダイブのコツ
 - あとがき
 
 
- 
								
																			
																	
							 - 
								2022.09.30
																																
イマジナリーフレンド所持者の意識状態について
- 意識世界の構造について
 - 意識世界の構造図
 - 表面心理世界と内在心理世界
 - 深層心理世界
 - 外在心理世界
 - 意識世界の中におけるイマジナリーフレンド
 - イマジナリーフレンドの発生源
 - 現実世界に干渉する深層心理現象として
 - イマジナリーフレンドの明確化
 - イマジナリーフレンドのビジョン化と会話について
 - イマジナリーフレンドの発生プロセス
 - 見える子と見えない子
 - 視覚情報に基づく最大公約数的な心象化
 - 言語の反復学習による自律化と動的イメージの付随化
 - イマジナリーフレンドの実体化
 - イマジナリーフレンドの消失
 - 思春期のイマジナリーフレンド
 - 中二病的世界観の自称イマジナリーフレンド
 - 将来、中学生みたいなアホな大人になりたいか?
 - イマジナリーフレンドと病理的幻覚の違い
 - イマジナリーフレンドと解離性同一性障害の意識状態
 - 大人と幼児では記憶情報の質が違う
 - 後天的なイマジナリーフレンドに変えるための意識変革
 - イマジナリーコンプレックス
 - 攻撃的な性格をした存在への対処方法
 - 例外的な大人のイマジナリーフレンド
 - イマジナリーフレンドが思春期以降に遅延発生する例外的な原因
 - それでもイマジナリーフレンドが欲しいと言う方へ
 - イマジナリーフレンドの作り方
 - 大人のイマジナリーフレンドに挑戦する
 - イマジナリーフレンドと箱庭療法
 - 具体的な手順について
 - 作り上げる世界観について
 - 心象的な箱庭療法に対する考え
 - ダイブとダイブ界
 - 隔離的な創造・発現を提唱する意図
 - 注意事項
 - 非推奨となる人の具体的な基準について
 - ダイブ界について
 - 最後に